【目的】
写真を通して一宮町の魅力を多くの人々に知ってもらい、コンテストを通じて地域の発展に寄与することを目的とします。
【応募規定】
(1)応募資格:制限なし(プロ・アマ問わず)
(2)応募点数:制限なし
(3)応募期間:令和8年1月1日(木)~令和8年9月20日(日)までの投稿
(4)作品規格:・応募者本人が令和7年10月1日(水)~令和8年9月20日(日)までに撮影し、また、著作権を有しているもの。
・イベント、風景、グルメ、その他旅のスナップ写真や隠れた名所の写真など一宮町内で撮影されたもの。
(5)賞:観光協会長賞(1点) 賞状、賞金1万円、副賞
町長賞(1点) 賞状、賞金1万円、副賞
特別賞・特選(各1点) 賞状、賞金5千円、副賞
入選(数点) 賞状、副賞
※副賞は特産品など
(6)審査:一宮町長、協賛各社、一宮町観光協会理事及び事務局
【留意事項】
(1)応募作品は一宮町観光協会の観光写真素材として使用する場合があります。
(2)応募作品は応募者本人が撮影したものに限り、被写体の知的財産権や肖像権の侵害等の責任は負いかねます。必ず応募者本人の責任において、応募に際しての利用承諾を得てください。第三者との紛争に発展した場合は、応募者の責任において解決してください。
(3)入賞作品の使用権は主催者に帰属します。入賞作品を無償で優先的に使用する権利を保有するものとし、展示・広告・印刷物・ホームページ、その他のPR等に利用する場合があります。その場合、展示等において入賞者の氏名等を表示する場合があります。入賞者は原稿データ(CD-ROM、USBメモリーなど)を提出してください。
(4)応募に際し、提供を受けた個人情報については、本要項による事務の為だけに使用する。
(5)規格及び留意事項等に抵触した場合は、入賞を取り消します。
(6)主催者が開催趣旨にそぐわないと判断した作品については、無断で無効とします。
【投稿先と投稿方法】
(1)Instagram(インスタグラム)、Facebook(フェイスブック)もしくはX(エックス)いずれかのSNSにて一宮町観光協会の公式アカウントをフォローしてください。
(2)投稿の際、ハッシュタグ「#一宮町フォトコンテスト2026」「#一宮町観光」の2つを必須タグとし、写真を投稿してください。
(3)投稿の際には、場所、写真の概要、題名等をご紹介ください。
(4)投稿写真の閲覧ができるようにしてください。
【発表・写真掲載】
審査結果につきましては、一宮町観光協会公式アカウントより各入賞者へSNSにて直接連絡します。そのため、メッセージの受信ができるようにしてください(連絡ができない場合は無効となります)。なお、入賞作品の発表・掲載につきましては授賞式終了後にホームページ等で行います。
※授賞式は一宮町農林商工祭にて行う予定です。
【お問合せ先】
一宮町観光協会事務局
(一宮町役場 産業観光課内)
〒299-4396 千葉県長生郡一宮町一宮2457
℡ 0475-42-1425